こんにちは! 最近、お子さんと一緒にポケカ(ポケモンカードゲーム)にハマり始めたママさん、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
「〇〇のカードが欲しい!」
お子さんにお願いされて、フリマアプリで探してみるものの…
- 「同じカードなのに、値段が全然ちがう…」
- 「”プレイ用”って書いてあるけど、どういう意味?」
- 「写真だけだと、本当にキレイなカードか不安…」
こんな風に、たくさんの疑問や不安が出てきて、購入をためらってしまうこと、ありませんか?
わかります!私も最初はそうでした。
そこで今回は、ポケカ初心者ママさんがメルカリなどのフリマアプリで安心して、しかもお得にカードを買うための「5つのチェックリスト」をご紹介します!
このリストを確認するだけで、購入後の「こんなはずじゃなかった…」という失敗をぐっと減らせますよ。ぜひ、最後までチェックしてみてくださいね!
✅ チェック1:商品の「状態」はしっかり確認した?
フリマアプリで一番トラブルになりやすいのが、このカードの状態です。
お子さんが欲しがっているのは、キラキラでピカピカのカードのはず。届いたカードが傷だらけだったら、親子でガッカリしてしまいますよね。
商品説明で、以下のような言葉が使われていないか、必ず確認しましょう。
- 「プレイ用」 これは「対戦で使う分には問題ないけど、細かい傷やスレがありますよ」という意味です。コレクション目的のキレイなカードを探している場合は、避けた方が無難です。
- 「傷あり」「白カケあり」 出品者さんが正直に傷があることを教えてくれています。写真でどの程度の傷なのか、しっかり確認しましょう。
- 状態についての記載が全くない これは少し危険信号です。コメントで「目立つ傷や白カケはありませんか?」と質問してみるのがおすすめです。
【ママ向けポイント】 写真を見る時は、カードの四隅と裏面を重点的にチェック!光に当てて角度を変えた写真を追加でお願いできると、さらに安心です。
✅ チェック2:「相場」の値段と比べて高すぎない?
「このカード、本当にこの値段で合ってるの…?」
そう思ったら、一度「相場(そうば)」を調べてみましょう。相場とは、そのカードが市場で大体いくらくらいで取引されているか、という目安の価格です。
相場の調べ方はとっても簡単!
フリマアプリの検索窓で、欲しいカード名の横に「販売中のみ表示」のチェックを外して検索してみてください。すると、最近「売り切れた(SOLD)」商品が一覧で表示されます。その価格帯が、今の相場です。
他にも、カードのネット販売をおこなっている会社の今の相場が分かる「ポケカジラ」といったサイトで検索するのもおすすめ!
➤pokecazillaで相場を検索!
お得な商品が多いフリマアプリですが、出品者次第で値段はバラバラなので、購入する際は複数サイトで検索するようにしましょう。
✅ チェック3:送料は「込み」?「別」?
意外と見落としがちなのが、送料です。
「送料込み(出品者負担)」と書かれていれば、表示されている価格がお支払い総額です。
しかし、「着払い(購入者負担)」になっていると、商品代金とは別に、受け取る時に送料を支払う必要があります。カード1枚なのに、送料で数百円かかってしまうと、なんだか損した気分になりますよね。
【ママ向けポイント】 購入ボタンを押す前に、送料の負担がどちらになっているか、必ず確認するクセをつけましょう!
✅ チェック4:「発送方法」は安心できるもの?
カードは紙でできているので、折れたり濡れたりしやすい、とてもデリケートな商品です。
商品説明の「発送方法」の欄で、「折れ・濡れ対策をします」といった一文があるか確認しましょう。
具体的には、
- スリーブ(透明な保護袋)に入れる
- 硬いカードケース(ローダー)や段ボールで挟む
- ビニール袋で水濡れ対策をする
こういった丁寧な梱包をしてくれる出品者さんから購入するのが理想です。
【ママ向けポイント】 発送方法が「普通郵便(ミニレター)」の場合、追跡や補償がありません。高価なカードを購入する際は、少し値段が上がっても「メルカリ便」などの追跡可能な発送方法に変更してもらえないか、相談してみるのも一つの手です。
✅ チェック5:出品者の「評価」は大丈夫?
最後に、お買い物の基本ですが、出品者さんの評価を確認しましょう。
チェックするのは2つのポイントです。
- 「残念だった」の評価が多くないか
- 評価コメントに、どんなことが書かれているか
もし「残念だった」の評価がいくつかあっても、その理由を見てみましょう。「梱包が雑だった」「写真と状態が違った」といったコメントが多い場合は、要注意です!
【ママ向けポイント】 プロフィール欄に「即購入OK」「値下げ交渉について」など、その出品者さんのルールが書かれていることも多いです。一度目を通しておくと、スムーズで気持ちの良いお取引ができますよ。
まとめ:5つのリストで、安心・お得なポケカデビューを!
いかがでしたか?
もう一度、5つのチェックリストをおさらいしましょう。
- 商品の「状態」はしっかり確認した?(「プレイ用」に注意!)
- 「相場」の値段と比べて高すぎない?(売り切れ品や専門サイトでチェック!)
- 送料は「込み」?「別」?(着払いに注意!)
- 「発送方法」は安心できるもの?(折れ・濡れ対策は必須!)
- 出品者の「評価」は大丈夫?(コメント内容もチェック!)
最初は少し面倒に感じるかもしれませんが、慣れてしまえば数分でチェックできるようになります。
このリストを活用して、フリマアプリでの失敗を防ぎ、お子さんが笑顔になる素敵なカードを手に入れてあげてくださいね。
親子で楽しむポケカライフを、心から応援しています!
コメント